上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

去年の11月頃のことなんですが、次男が自分用のロードを欲しがったので、嫁の古いロードをベースに、ありあわせの部品、中古パーツなどを組み合わせて近代的?なのに組み替えました。
元はチューブラー仕様で初代のシマノ105でアッセンブルされており、スプロケは7段、チェンジはインデックスですが、レバーはダウンチューブに直付けのタイプでした。
ティアグラやソラを使い、スプロケは9段に、チェーンホイールもコンパクトドライブにして乗りよい自転車になったようです。
ピンクの派手なカラーリングは昔は女子用だったんでしょうが、ブラックのパーツも組み込んで、今なら男子用としても良い感じになったと思います。^^
- 2015/01/19(月) 23:14:12|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0